今年も世界一レベルで枝切ってるんじゃないかという、サンつくみの強剪定作業を行いました。
簡単に解説すると、みかんは隔年結果という表年裏年と交互で収穫量が安定しない現象が起こるのですが、
当園は畑を二分し、一つの木から収穫するのは2年に一回にしています。なのであまり表裏年の影響を受けずに収穫できます。
今年収穫したみかんの木は強剪定、がっつり枝を切り落とします。収穫は1年お休みさせた2年後。
これだけ切っても2年後には実がなり収穫できる(はず)のは凄い。
今年は(カラスにいっぱい食べられたけど)おいしいみかんが出来て感謝です。
また2年後もよろしくお願いします。